骨盤が歪むとどうなるか~①前傾型

骨盤は上半身と下半身の両方に大きな影響を与えます。
今回は骨盤が前傾しているタイプに起こる問題をいくつか挙げていきます。
1、下腹部のたるみ
2、お尻、足のむくみ
3、股関節、膝関節の痛み
などの一例が挙げられます。
原因としては以下の理由が考えられます。
①大腿四頭筋という太ももの前に大きく付いている筋肉や、股関節と背骨などを繋いでる腸腰筋、お尻の筋肉など骨盤周辺の筋肉の緊張
②腹筋、背筋の低下
以上が原因となります。
足のストレッチをしても疲れが取れない方や、足を矯正しても元に戻ってしまう方は、足の大元である骨盤も矯正すれば、さらに効果が出ます!
8回の閲覧0件のコメント